過剰な施術で悪影響の可能性も
「肩甲骨剥がし」とは、肩こりや肩の痛み改善を目的とした施術方法の1つです。巷で行われている「肩甲骨剥がし」の施術方法は肩甲骨の内側(背骨)に近い側から指を入れ体から離すようにすることです。
この施術では「肩甲骨が外側に動きやすくなる」効果や、背骨から肩甲骨の間にある「菱形筋」という筋肉のリラクゼーションには適した施術と言えます。
逆に言えば、その部分にしか肉体的な変化は与えられませんので、過剰に施術しすぎると緩みすぎてしまう可能性があります。
肩甲骨の役割
-
-
「静」の役割
適切な位置で止まる事が本来の役割
みなさん「肩甲骨を動かす事が大事」と聞いたことありませんか?動くことも大事ですが、本来の役割は肩の土台になることが重要です。
肩を動かすときに、肩甲骨がグラグラだと肩の障害に繋がる可能性があります。
-
「動」の役割
肩を動かす時に適切な位置まで肩甲骨が動かすのが大事
肩をそれぞれの方向に動かす時に、肩甲骨はそれぞれ適切な場所に動く必要性があります。また、動いた先でしっかり止まることが重要になります。
そういった肩甲骨の機能を獲得しなければなりません。
過剰な肩甲骨剥がしの結末
「翼状肩甲」という病的な状態に...
翼状肩甲とはを支配している前鋸筋が機能不全に陥ってしまい、肩甲骨が体から飛びててしまっていることを指します。
この状態では、肩を上げること(屈曲)が困難になってしまいます。
肩甲骨の施術で大切にしていること
-
01
肩甲骨が土台になるように
先程説明した通り、肩甲骨が土台になる事が重要です。
肩甲骨を適切な位置で固められるトレーニングを行います。
こういった、トレーニングを行うことで肩への負担を減らすことができます。
-
02
動きが足りない方向に動かす
よく聞く「肩甲骨剥がし」は一方向への動きしか刺激できません。
肩甲骨を施術するなら、動きが足りない方向(全方向)への施術が好ましいです。
全体のバランスに留意しながら施術していきます。
色々試したけど良くならなかった身体の痛みや痺れに強い整体を飯田市でご利用いただけます
Menu
丁寧な検査を元に一人ひとりに合った整体を行っており、痛みの状態に配慮しながら体に馴染む施術をご提供いたします。揉み返しや強圧の施術が苦手な方、体力不足を感じている方なども気軽にご相談いただけ、お悩みに寄り添いながら健康で快適に過ごせる身体へとサポートしております。若い方から高齢の方まで、年齢を問わずお通いいただけるバリアフリーの整体院を飯田市で運営していますので、お身体の痛みやお悩みがございましたら、どんなことでもご相談ください。 肩こりや腰痛などの日常的な不定愁訴だけでなく、インナーマッスルの強化や転倒防止のための筋トレ、スポーツによる怪我からのリハビリなど、幅広いお悩みをご相談いただけ、日々酷使されているお身体のメンテナンスも歓迎しております。
初来院の方 | 8,000円 |
---|---|
都度払い | 6,000円 |
会員制プラン | 10,000円/月 2,000円/施術毎 |
学生料金 | 基本1,000円引いた金額でのご案内です。 |
ご来院頻度の例
実際にご来院されている方の例を紹介いたします。
-
10年以上腰痛がある方
2ヶ月に3回のペースでご来院いただいていたお客様。約4ヶ月弱で、以前ほどの辛い腰痛が改善され始め、現在では月に1回程度ご来院いただいており、ご自宅でのセルフエクササイズを行っていただいております。
-
15年以上膝が痛む方
会員プランをご利用いただき、週に1回の頻度でご来院いただいております。
「どこに行っても症状に変化がない」と仰られてご来院いただきましたが、現在では、楽に歩ける日が増えてきたとの、感想をいただきました。
-
急な腰痛が出てしまった方
痛くなってから1週間で2回ご来院いただき、症状が改善方向に向かったため3回目のご来院は2週間後に。
3回目の施術で、日常生活や重労働にも支障が出なくなったため、施術終了となりました。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
【土・日・祝】9:00~17:00(最終受付16:00)
【不定休】お手数おかけしますが、一度ご連絡をお願いいたします。
※完全予約制・時間外施術もお問い合わせ下さい
Access
整体院 O&O
住所 | 〒395-0083 長野県飯田市錦町1-7-2 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
070-2210-9016 |
営業時間 | 【月~金】9:00~20:00(最終受付19:00) 【土・日・祝】9:00〜17:00(最終受付16:00) ※不定休の為、お手数ですがお問合せ下さい。 |
定休日 | 不定休 |
医療系国家資格の、柔道整復師が施術を担当いたします。飯田市の整体の中では痛みやしびれの施術に強く、また症状が改善されたお客様からは引き続きお身体のメンテナンスや、身体機能向上の施術・トレーニングをご依頼いただきます。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2023.01.29整体院O&O|肩こりを本気で良くしたい方へ|飯田市|整体
-
2023.08.04新常識の整体
-
2023.03.01整体院O&O|体のだるさを伴う股関節の痛みは注意が必要です|飯田市|整体
-
2023.05.28肩峰下滑液包炎について|飯田市|整体|整体院O&O
-
2023.05.12腰の慢性痛改善のポイント|飯田市|整体|[整体院O&O]
-
2023.05.09脊柱管狭窄症について|飯田市|整体|[整体院O&O]
-
2023.04.19飯田市|整体|腰のヘルニアの施術について|整体院O&O
-
2023.04.05飯田市|整体|足首がうまく動かせないのは腓骨神経麻痺かもしれません-[整体院O&O]
-
2023.04.04飯田市|整体|上腕二頭筋長頭腱炎について[整体院O&O]
-
2022.09.27飯田市 | 一般施術
-
2023.02.27整体院O&O|テニス肘への理解を深め改善を目指しましょう!|飯田市|整体
-
2022.11.07発育性股関節形成不全ってどんな病気?大人になった時の障害は?飯田市|整体|整体院O&O
-
2022.11.19指の変形、それはヘバーデン結節かもしれません。リウマチとの違いも解説 飯田市|整体
-
2022.11.22成長期の子供の膝の痛み『シンディング・ラルセン・ヨハンソン病』は聞いたことありますか?飯田市|整体
-
2022.11.26手首のなかなか引かない痛みは「ドケルバン病」の可能性があります。飯田市|整体|整体院O&O
-
2022.12.20すべり症や分離症は動いちゃダメ!?詳しく解説し当院の施術について紹介します 飯田市|整体
-
2023.01.08ヘルニアは腰だけじゃない!首にもヘルニアは存在します。 飯田市|整体|整体院O&O
-
2023.03.09整体院O&O|首の痛みはストレートネックだけじゃありません|飯田市|整体