これらが、痛みの原因ではないとしたらどう思いますか?



  • check_box

    骨盤の歪み

  • check_box

    肩の高さの違い

  • check_box

    姿勢の悪さ

  • check_box

    骨が変形

  • check_box

    足の長さの違い

「骨盤の歪みを治してもらったら腰痛が治ったよ」「肩の高さを直したら肩こりが治ったよ」と思った方もいるでしょうし、「何がなんだかわからない」という方もいるでしょうし、「へぇ〜、そうなんだ」と思われた方もいるでしょう。まさに三者三様の反応があると思います。


これより下を読んでいただきますと、上記の原因が原因ではない理由、そして何をしても改善しなかった痛みや不調は「なぜ」なのか理解することができると思います。

痛みの原因の、誰も見ようとしない現実



「姿勢の悪さ」「足の長さ」「骨盤の歪み」が原因だとしたら...


骨盤の歪み ▶︎ 骨盤矯正

姿勢の悪さ ▶︎ 姿勢矯正

肩の高さ  ▶︎ 肩の高さを揃える施術


こういった、[  原因▶︎施術  ]が正しいとしたら、腰痛や肩こりが世の中からもっと少なくなっているはずです。


なぜ、長年の痛みや不調が溢れかえっているのでしょうか?

慢性痛は [生物心理社会モデル] という認識が、国際的に定められています。




  • 生物

    筋肉や骨などの人体

  • 心理

    恐怖心・不安感など

  • 社会

    身の回りの環境

以上の3つが複雑に絡み合い、慢性痛が出現すると言われています。

根本原因を体のみで探し出そうとしている時点で、根本は探すことができていません。そもそも、根本原因を探し出すことが不可能に近いです。


原因がわからないのに、どうやって痛みを改善するの?

当院で行っている方法をご紹介いたします。

症状改善を一番に考えた施術内容

原因改善を一番ではなく、症状改善を一番に。

IS6_8987

ヒアリング

痛みが長く続いてしまっている方は、痛みの過大解釈を起こしてしまっている場合が多いです。例えば、「いつ痛いですか?」と聞くと「いつも痛い」という感じに、痛みを自分の中で分析できていない人がほとんどです。それでは、痛みを自分自身で作ってしまいます。

お客様が、痛みと上手に向き合っていく方法をお伝えし、痛みへの理解を深めることを目指します。

IS6_9001

症状の確認

どこに痛みが出ているかは、ある程度検査をすることで詳細にわかります。しかし、原因を追求しても無意味になることもありますので、当院では「どこを施術したら改善する可能性があるか」を検査いたします。そこで改善ポイントが確認できれば良いですが、できなかった場合は当日の施術前後や、次回来院いただきました時に症状を確認し、適切な施術だったかどうかの判断を毎回丁寧に行います。

IS6_9071

セルフケア

長年痛みがある方は、体が症状を元に戻そうとする力が強くある人が多いので、少しでも体のクセに変化を与えるために、ご自宅で行えるセルフケアをお伝えいたします。


ここで言う体のクセとは、歩き方や姿勢などのことではなく、毎日のルーティーンのことを指します。1日のどこかで今まで行ってなかった体のケアを加えることで、新たな刺激が入り体に変化を起こす事ができます。

以上の内容を、もっともっと丁寧に詳しく深掘りするのが当院の特徴です。施術の方法も、筋肉を押すような施術ばかりではなく「関節の施術」「神経の施術」「体操」「重心調節」などなど、低刺激で整体が初めての方でも、安心して施術を受けていただけるように心がけています。


当院のホームページには、今までに無い整体の知識・考え方・施術を詰め込みました。当院の事が気になる方は、隅々まで読んでいただけますと嬉しいです。

IS6_9061

check!

原因が原因にならない理由のまとめ

慢性的な痛みは、「生物的」「心理的」「社会的」が混ざり合っているので、体の特徴だけを診ていても改善は見込みにくい!!

  • Point 01

    ヒアリングによって心理的にアプローチ

    痛みや悩みについて、他店の比較にならない程ヒアリングを入念に行います。それにより、お客様自身で痛みを分析し戦っていく事が可能になります。また、痛みを客観的に見れることで、痛みの改善率は大幅に変化いたします。その他にも、症状の変化を細かく捉えることができます。

  • Point 02

    施術により身体的にアプローチ

    本当の意味で、お客様の体に合った施術を提供することで施術効果が高まります。「本当の意味で」とは、施術の種類を変えて、同じ効果を出すということです。筋肉を押すような施術や、関節を動かす施術、神経の施術、ストレッチなどなど、これらから施術効果の高いものを選び施術を行います。

  • Point 03

    セルフケアで社会的にアプローチ

    ここでいう社会的とは、職場・労働環境・家庭環境ではなく、日常の中で自分の体と向き合う時間を作ることを言います。整体院が職場・労働環境・家庭環境を変えることは非常に難しいので、その身の回りの環境の中で、自分の体を労る時間を作っていただくために、ご自宅で行えるセルフケアをお伝えいたします。

今ままで常識にされていた、骨盤の歪み・肩の高さの違い・姿勢の悪さなどは、「原因の一因である可能性がある」程度ということです。なかなか改善しない腰痛や肩こりは、こういった「身体的」「心理的」「社会的」にアプローチしないと、改善の可能性は高まりません。


飯田市では当院でしか、こういったアプローチは行っていません。

長年の慢性痛にお悩みの方で、当院に関心のある方は是非ご連絡ください。

Access

整体院 O&O

住所

〒395-0083

長野県飯田市錦町1-7-2

Google MAPで確認する
電話番号

070-2210-9016

070-2210-9016

営業時間

【月~金】9:00~20:00(最終受付19:00)

【土・日・祝】9:00〜17:00(最終受付16:00)

※不定休の為、お手数ですがお問合せ下さい。

定休日

不定休

医療系国家資格の、柔道整復師が施術を担当いたします。飯田市の整体の中では痛みやしびれの施術に強く、また症状が改善されたお客様からは引き続きお身体のメンテナンスや、身体機能向上の施術・トレーニングをご依頼いただきます。

image
さらに読み込む
Instagramでフォロー